近藤 昭彦
![]() |
環境リモートセンシング研究センター 理学部地球科学科 陸域環境教育研究分野 |
トピックス
研究内容
人と自然の関係である環境に関する研究、および環境変動に関する研究
主な論文・著書
- 近藤昭彦 (2005) 宇宙から地図を作る. 菊地俊夫・岩田修二編著「地図を学ぶ-地図の読み方・作り方・考え方-」, 二宮書店, pp. 165–174.
- 近藤昭彦 (2004) 項目「リモートセンシング」「自然環境データベース」の分担執筆. 地理情報科学事典, 朝倉書店.
- 近藤昭彦 (1996) 広域地下水流動系と地形. 恩田裕一・奥西一夫・飯田智之・辻村真貴編著「水文地形学」, 古今書院, pp. 198–207.
担当授業
普遍教育(教養科目)
- 地球環境とリモートセンシング A
専門教育
- 環境リモートセンシング概論 1
- 環境リモートセンシング入門
- 地球科学演習
- 卒業研究
大学院教育
- 地球表層観測学