地震電磁気セミナー
第2回地震電磁気セミナー
期日:2002年 8月 1日13:30 −
場所:千葉大学西千葉キャンパス 理学部3号館2階321教室
交通アクセス:
場所:千葉大学西千葉キャンパス 理学部3号館2階321教室
交通アクセス:
最寄駅:JR中央総武線 西千葉駅
プログラム
Dr. Valeri Ismaguilov (IZMIRAN, RAS, RUSSIA)
"Phase-Gradient Method of ULF Geomagnetic Pulsations in seismic active zone in Japan"
後藤 薫 (電気通信大学電子通信工学科)
地震電磁放射の検出・分離について
2つの講演とも2000年伊豆諸島群発地震に関連するULF帯の磁場変動に関する講演です。
Ismaguilov氏の講演は西伊豆の設置したアレー観測点で観測された磁場データの勾配や位相から信号発生源を推定を試みています。
後藤氏は複数のULF帯の磁場観測データの主成分解析、独立成分解析、フラクタル解析、方位測定法などを駆使して地震電磁信号の分離を試みています。
連絡先:服部 (内線: 2801)