地震電磁気セミナー
第4回地震電磁気セミナー
期日:2003年7月23日(水) 9:30 − 18:00
場所:千葉大学西千葉キャンパス
共同研究推進センター2階会議室
場所:千葉大学西千葉キャンパス
共同研究推進センター2階会議室
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
http://www2.ccr.chiba-u.ac.jp/map/index.html
交通アクセス:http://www2.ccr.chiba-u.ac.jp/map/index.html
最寄駅:JR総武線各駅停車 西千葉駅 下車徒歩5分
お問い合わせ及び連絡先:
千葉大学海洋バイオシステム研究センター
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(
)
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(

プログラム
09:30 − 09:50 鴨川仁 (学芸大)
地震電磁気学研究の科学哲学的視点
09:50 − 10:20 谷秀幸,服部克巳 (千葉大)
ULF帯の地磁気変換関数の時間変化
10:20 − 10:50 池田昌和 (シンテック),鴨川仁 (学芸大)
VHF帯短距離伝播観測による地震大気擾乱観測
10:50 − 12:0010:50 − 11:10 福島毅 (行徳高校)
11:10 − 11:30 齋藤好晴 (NEC)
11:30 − 11:50 長尾年恭(東海大),服部克巳(千葉大),早川正士(電通大),鴨川仁(学芸大),鷹野敏明(千葉大)他
11:50 − 12:00 コメント他
スペシャルセッション 〜ある地震に伴う電磁気変動〜
(1)2003年5月26日宮城県沖地震 (M7.0) に伴う電磁気変動
(2)2003年5月12日千葉茨城県境の地震 (M5.2) に伴う電磁気変動
(3)2000年伊豆諸島群発地震に伴う電磁気変動
(1)2003年5月26日宮城県沖地震 (M7.0) に伴う電磁気変動
(2)2003年5月12日千葉茨城県境の地震 (M5.2) に伴う電磁気変動
(3)2000年伊豆諸島群発地震に伴う電磁気変動
12:00 − 13:00 昼食
13:00 − 13:30 織原義明 (足利市議,元理研地震フロンティア)
神津島SESの統計的研究とSES的異常変化検出の限界
13:30 − 14:00 長尾年恭 (東海大)
地電位差測定とその解析について
14:00 − 14:30 日笠繁,坂井来人,鷹野敏明 (千葉大)
50.017MHz 宮崎ビーコン電波伝搬と地震との関連
14:45 − 15:15 藤原博伸 (早大),鴨川仁 (学芸大)
地震に関連する大気擾乱
15:15 − 15:45 有賀寛道,長嶋郁生,日笠繁,坂井来人,鷹野敏明 (千葉大)
VHF 広帯域観測の結果と地震との関連
15:45 − 16:15 後藤剛芳,早川正士 (電通大)
見通し外FM波の異常受信に関する統計
16:30 − 17:00 宇治川智,鷹野敏明,島倉信 (千葉大)
海外 TV放送波の伝搬シミュレーション
17:00-17:30 皆川貴志,酒井智弥,宇治川智,中田裕之,鷹野敏明 (千葉大)
断層中のパルス波源による地表面磁界の FDTD 解析
17:30-18:00 フリーディスカッション18:00-20:00 セミナー終了後懇親会を予定しています.3〜4000円程度を予定しています.