地震電磁気セミナー
第7回地震電磁気セミナー
期日:2003年11月12日(水) 10:00 − 17:00
場所:千葉大学西千葉キャンパス
ベンチャービジネスラボラトリー(電子光情報基盤技術研究センター)
懇親会:17:00 − 19:00
場所:千葉大学西千葉キャンパス
ベンチャービジネスラボラトリー(電子光情報基盤技術研究センター)
懇親会:17:00 − 19:00
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
http://www2.ccr.chiba-u.ac.jp/map/index.html
交通アクセス:http://www2.ccr.chiba-u.ac.jp/map/index.html
最寄駅:JR総武線各駅停車 西千葉駅 下車徒歩5分
お問い合わせ及び連絡先:
千葉大学海洋バイオシステム研究センター
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(
)
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(

プログラム
10:00 − 10:30 一ノ瀬裕・早川正士 (電通大)
VLF電波を用いた地震に伴う電離層擾乱の観測 (Shvets) (論文紹介)
10:30 − 11:00 織原義明 (旧地震国際フロンティア)
地電流データ周波数解析の試み
11:00 − 11:30 野田洋一,長尾年恭 (東海大)
東海大における電場・磁場解析システム (序報)
11:30 − 11:50 大野 望,熊元淳美,長尾年恭 (東海大)
東海大における改良串田法の観測について (序報)
11:50 − 13:30 昼食
13:30 − 14:00 小山智之,日笠繁,鷹野敏明 (千葉大)
スタック八木を用いた海外TV放送波の到来方位観測システム
14:00 − 14:30 野田洋一 (東海大)
東海大清水校舎および千葉大海洋バイオシステム研究センターにおけるなまずの観察について
14:30 − 15:00 松永昌太 (技術士事務所)
2003年10月31日福島県沖M6.8の予知成功について
15:00 − 15:20 休憩
15:20 − 15:50 斉藤好晴 (NECエンジニアリング)
植物生体電位異常と発生地震の対応について
15:50 − 16:10 服部克巳 (千葉大),Luchiano Telesca (イタリア)
地電位差データの共分散解析の試み
16:10 − 16:20 服部克巳 (千葉大),鴨川仁 (東学大)
12月に行われる理研地震国際フロンティア最終報告会と地震電磁気シンポジウムについて (ご案内)
16:20 − 16:40 フリーディスカッション17:00 − 19:00 懇親会 (環境リモートセンシング研究センター1階会議室)参加料3000円程度の予定です.