地震電磁気セミナー
第12回地震電磁気セミナー
期日:2004年6月22日(火)
場所:東京学芸大学小金井キャンパス
20周年記念館1階 第3会議室
場所:東京学芸大学小金井キャンパス
20周年記念館1階 第3会議室
〒184-8501 小金井市貫井北町4-1-1
http://www.u-gakugei.ac.jp/information/map.html
http://www.u-gakugei.ac.jp/campusmap.gif
交通アクセス:http://www.u-gakugei.ac.jp/information/map.html
http://www.u-gakugei.ac.jp/campusmap.gif
最寄駅:JR中央線武藏小金井駅,徒歩20分
または京王バス「小平団地」行・学芸大正門前下車
お問い合わせ及び連絡先:または京王バス「小平団地」行・学芸大正門前下車
千葉大学海洋バイオシステム研究センター
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(
)
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:(

プログラム
09:45-10:10 大野望 (学芸大),長尾年恭,野田洋一 (東海大),鴨川仁 (学芸大)
東海大での大気擾乱観測
10:10-10:35 伊田裕一,早川正士 (電通大)
GUAM地震におけるULF帯磁場データのマルチフラクタル解析
10:35-11:55 Dr. G. Colangelo (IMAA-CNR,Italy)
Geophysical and Geochemical Monitoring Network in a seismically Active Region in Southern Italy
13:00-14:30 森谷武男 (北大)
地震発生前に現れるVHF散乱波の観測的研究
14:30-15:00 山本勲 (岡山理科大)
FM放送波の到来方向の求め方6
15:20-15:45 芹田亜矢,服部克巳 (千葉大),原田誠 (東海大),吉野知恵,伊勢崎修弘 (千葉大)
地震に関連した地磁気データの主成分解析
15:45-16:10 谷秀幸 (千葉大),原田誠 (東海大),服部克巳,伊勢崎修弘 (千葉大)
2000年伊豆諸島群発地震に関連する地磁気変換関数の変動
16:10-16:35 原田 誠 (東海大),服部克巳 (千葉大),長尾年恭,上田誠也 (東海大)
ウェーブレット変換を用いた比抵抗構造の監視法について
16:45-17:15 上田誠也 (東海大)
最近の研究から (論文紹介)〜SESにおける磁場成分の先行性(Varotsos et al.)〜日本の地震データを用いたNatural Time解析(Tanaka et al.)
〜Keilis-Borokの地震予知事業
17:15-17:40 フリーディスカッション〜Keilis-Borokの地震予知事業
17:50-19:50 懇親会 (学生1500円,その他4000円の予定).
出席予定者は,できれば前日までにご連絡をお願いします.
手打ちうどん「なな」 (徒歩5分)