Home >> セミナー・国際会議 >> 過去に開催されたセミナー >> 第23回地震電磁気セミナー
地震電磁気セミナー国際会議情報

地震電磁気セミナー
第23回地震電磁気セミナー
期日:2005年11月8日(火)
場所:千葉大学西千葉キャンパス
    知的財産本部2階会議室
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33
http://www.ccr.chiba-u.ac.jp/map/index.html
交通アクセス:
最寄駅:JR総武線各駅停車 西千葉駅 下車徒歩5分
お問い合わせ及び連絡先:
千葉大学海洋バイオシステム研究センター
服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:()
プログラム (案)

11:00 − 11:30 石川久史,高橋一郎,服部克巳(千葉大),野田洋一(元東海大)
白馬地域の地電位差変動について
11:30 − 11:50 米内口直之,前川慎光,早川正士(電通大)
電界強度とラジオダクトの関連性の報告
昼食

13:20 − 13:40 江崎祐子,神前優子,橋本哲(大阪女子大)
地震前兆とみられる電磁波ノイズの特徴〜日周期ピークの経度依存性〜
13:40 − 14:10 伊田裕一,早川正士(電通大)
タイトル未定
14:10 − 14:40 織原義明(足利市議,元理研地震フロンティア)
地電流データにおける主成分・独立成分分析の適用−清水北部観測点を例に−
休憩

15:00 − 15:20 鈴木洋介,西橋政秀,服部克巳,伊勢崎修弘(千葉大)
台湾のGPS − TECの変動解析について
15:20 − 15:50 鴨川仁(学芸大)
(タイトル未定)
15:50 − 16:20 井筒潤,長尾年恭,上田誠也(東海大)
EMSEV2005年メキシコワークショップに参加して
16:20 − 16:50 服部克巳(千葉大)
第28回国際電波科学連合総会報告ほか
16:50 − 17:20 フリーディスカッション
懇親会