Home >> セミナー・国際会議 >> 過去に開催されたセミナー >> 第42回地震電磁気セミナー
地震電磁気セミナー国際会議情報

地震電磁気セミナー
第42回地震電磁気セミナー
期日:2008年2月19日(火)
場所:電気通信大学
    創立80周年記念会館 (リサージュ) 3階会議室 (東地区正門横)
〒182-8585 調布市調布ヶ丘1-5-1
http://www.uec.ac.jp/kanren/80kinen/map.gif
交通アクセス:
最寄駅:京王線調布駅 下車徒歩5分
お問い合わせ及び連絡先:
千葉大学大学院理学研究科
地球生命圏科学専攻・地球科学コース 服部克巳
電話:043-290-2801
FAX: 043-290-2859
E-mail:()
プログラム (案)

10:30 − 11:00 武藤史弥,吉田麻里,堀江匠,早川正士(電通大),Michel Parrot(LPCE,フランス),O.A.Molchanov(地球物理研究所,ロシア)
DEMETER衛星を用いた地震に伴う電離層擾乱解析及び擾乱に伴うVLF帯電離層透過減衰の数値計算
11:00 − 11:30 堀江匠(電通大),E.A.Mareev(Institute of Applied Physics),早川正士(電通大)
大気重力波による電離層擾乱シミュレーション
11:30 − 12:00 吉田麻里(電通大),田中康之(東大),早川正士(電通大)
Monte Carlo法を用いた太陽フレアによる電離層擾乱の計算
昼食

13:00 − 13:30 S. Saroso(LAPAN,インドネシア),J. Y. Liu(NCU,台湾), K.Hattori(千葉大), and C. H. Chen(NCU,台湾)
Ionospheric GPS TEC anomalies and M≧5.9 earthquakes in Indonesia during 1993-2003
13:30 − 14:00 木村嘉尚(東学大)
グローバルサーキットモデルにおける日変化について
14:00 − 14:30 高野瞳,東條泰成,宮島弘之,内田一平,服部克巳,寺嶋智巳(千葉大),落合博貴(森林総研)
斜面崩壊過程の自然電位観測に関する研究−室内人工降雨実験−
休憩

14:45 − 15:15 野口恭史,大野 望,服部克巳(千葉大),前田崇,高野忠(JAXA)
MODISデータによる火山活動の監視に関する研究 −インドネシア・メラピ火山−
15:15 − 15:45 安田好広(電通大),後藤剛芳(横河電機),伊田裕一,米内口直之,早川正士(電通大)
干渉計システムを用いた見通し外VHF帯電波の観測とその解析結果
15:45 − 16:15 戒田大至,服部克巳(千葉大)
特異スペクトル解析による地球電磁場データの雑音除去とその主成分解析
16:15 − 16:45 平野拓哉,吉野千恵,服部克巳(千葉大),黄清華(北京大)
ULF/ELF帯磁場データの方位測定 −2004年Sumatra-Andaman地震に関連して−
16:45 − 17:15 伊田裕一(電通大),Q.LI(中国地震局地球物理研究所),早川正士(電通大)
中国で観測されたULF帯磁場データを用いた地震に関連する異常検出の試み
17:15 − 17:45 フリーディスカッション
セミナー終了後,懇親会を開催する予定です。