Home >> セミナー・国際会議 >> 過去に開催されたセミナー >> 第48回地震電磁気セミナー
地震電磁気セミナー国際会議情報

地震電磁気セミナー
第48回地震電磁気セミナー
期日:2008年10月13日(月・祝日)
場所:京都産業大学 神山ホール 3階第2セミナー室
交通アクセス:
最寄駅:京都市営地下鉄で北大路駅下車
北大路バスターミナル (地下)から京都市バス (北3系統)
「京都産業大学」行き (1時間に3本)の終点 (約15分)
または北大路駅からタクシーで約1200円
http://www.kyoto-su.ac.jp/access.html
お問い合わせ及び連絡先:
京都産業大学工学部情報通信工学科 筒井稔
E-mail:()
東京学芸大学物理学科 鴨川仁
E-mail:()
プログラム (案)

10:00 − 10:20 西村勉(京大)
超低周波電磁場に対するフトアゴヒゲトカゲの反応
10:20 − 10:40 横井佐代子 (近畿大),浅原裕 (先端力学シュミレーション研究所),礒島康史 (理研)
動物行動の計測方法の開発について
10:40 − 11:00 種盛真也,山中千博 (阪大)
応力印加バルク花崗岩の電位変化
11:00 − 11:40 筒井稔,井上純一 (京産大),藤井直之 (静岡大学)鷺谷威,山田守 (名古屋大学),長尾年恭 (東海大学)
地殻活動に関連した地中電磁波パルスの波源位置実時間特定システムの紹介とその興味ある観測結果
昼食ならびに京都産業大学・観測システム見学

13:40 − 14:30 尾池和夫 (京大) 
地震を知って震災に備える
14:30 − 15:10 吉田彰顕,西正博,新浩一 (広島市大)
見通し外FM放送波の電波伝搬特性と地震活動との関連
15:50 − 16:20 山本勲 (岡山理大)
FM放送波の到来方向の測定
16:20 − 17:00 石川千里,豊島良美,城和貴 (奈良女子大)
地電流データに対する矩形波自動検出適用結果と地震発生データの相関に関する調査
17:00 − 17:20 総合討論
17:50 − 20:00 懇親会
          京都産業大学 神山ホール 4階レストラン「ふるさと」
          社会人 5000円 学生 2500円程度を予定