地震電磁気セミナー
第53回地震電磁気セミナー
期日:2009年10月24日(土)
場所:クリエイション・コア東大阪南館2階2216号室
交通アクセス:
お問い合わせ及び連絡先:
大阪府立大学名誉教授 橋本 哲
E-mail:(
)
近畿大学理工学部 横井佐代子
E-mail:(
)
宇宙航空研究開発機構 児玉 哲哉
E-mail:(
)
E-mail:(

近畿大学理工学部 横井佐代子
E-mail:(

宇宙航空研究開発機構 児玉 哲哉
E-mail:(

プログラム(案)
09:30〜10:10 山中千博(大阪大学)
関西サイエンスフォーラムの活動
10:10〜10:40 石川千里(奈良女子大学)
地電流データへのICA適用及び適用結果からの矩形状波形自動検出
11:00〜11:30 織原義明(東海大学)、鴨川仁(東京学芸大)、長尾年恭(東海
大)、上田誠也(日本学士院)
独立成分分析(ICA)を用いた長野県北部地電位差データからの異常変化抽出の可能性
13:00〜13:25 種盛真也(大阪大学)
応力印加バルク花崗岩の電位変化2
13:25〜13:50 横井佐代子(近畿大学)
地震の前のマウスの概日リズム -神戸地震と四川地震の比較-
14:10〜15:00 大久保博志(大阪府立大)
「まいど1号」の開発と軌道上実験【招待講演】
15:25〜15:45 末 芳樹
関西地域の地震に見られる地球潮汐の影響
15:45〜16:05 平道 富作士
深発地震の直後に発生する浅発地震との統計学
16:05〜16:30 総合討論